2012年01月18日
假屋崎省吾さんのトークショー♪
16日に行われた假屋崎省吾(かりやざき しょうご)さんのトークショーに行ってきました。
テレビ出演も多く、有名な華道家の男性です。
会場は、遠鉄百貨店8階の「えんてつホール」です。
テレビで見たままのヘアースタイル。
しゃべり方も同じ。
遠鉄百貨店の新館オープン記念として開催中の「黄金の世界展」
こちらに假屋崎さんのデザインした金のモニュメント「純金の牡丹」が展示されています。
写真の右下部分です。
この製作秘話が聞けるのではないかと期待していました。
でも、それはさらっと流しただけで、展示販売されている金製品の話題が多かったですね。
特に印象に残ったのは、「か・き・く・け・こ」を心掛けようという話。
「かきくけこ」とか、「さしすせそ」とか、よくいろんな言葉を当てはめますよね。
人によって、違う言葉だったりします。
假屋崎さんのお話にあった「かきくけこ」は、
感動・感謝 緊張感 くつろぐ 健康・決断 好奇心 だったと思います。
30分の予定が36分ぐらいになったので、あとの6分はお年玉だとおっしゃっていました。
そのあと、「黄金の世界展」の会場内にも姿を現しました。
写真撮影は禁止なので写真はありませんが、
金のショールを羽織って写真を撮ってもらうコーナーもありました。
まばゆいものを見るとやっぱりちょっとテンションが上がりますね。
今年はいい年になるといいな。
Posted by オレンジパパ at 00:52
この記事へのコメント
良いですねぇ(⌒▽⌒)
私も見たかったなぁ☆彡
煌びやかな世界、大好きです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私も見たかったなぁ☆彡
煌びやかな世界、大好きです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by かしす
at 2012年01月18日 08:32

かしすさん、こんにちは。
假屋崎省吾さんデザインの「黄金の牡丹」は、とてもきれいでした。
花器も黄金で豪華です。
金塊なんて、なかなか見られないし、目の保養になりました。
かしすさんも見られる機会があるといいですね。
假屋崎省吾さんデザインの「黄金の牡丹」は、とてもきれいでした。
花器も黄金で豪華です。
金塊なんて、なかなか見られないし、目の保養になりました。
かしすさんも見られる機会があるといいですね。
Posted by オレンジパパ
at 2012年01月19日 09:30
