2025年05月19日

浜松からドライブ♪


浜松市に住んでいるので、愛知県の豊橋市や豊川市にはすぐ行けます。
でも、県庁所在地の静岡市は遠くてなかなか行けません。
トンネルもいくつも通ります。

いろいろと興味深いところを通りますが、梅雨に入るとウォーキングが出来にくくなるからね。
雨と暑さでしばらくは動きにくくなりそうです。  


Posted by オレンジパパ at 21:47お出かけ

2025年05月08日

豊田町の新造形創造館にて♪


豊田町の新造形創造館で「陶のあかりと器」展を楽しんできました。
陶芸の山本真理さんの作品です。

かわいらしい猫や花など、元の形を生かした器です。

明かりと影が素晴らしい作品でした。


  

Posted by オレンジパパ at 20:23お出かけ

2025年05月07日

大井川鉄道の合格駅にて♪



大井川鉄道の合格駅は、こいのぼりがいっぱいで、とてもにぎやか。
無人の駅ですが、誰でも安心して楽しめる感じです。

  


Posted by オレンジパパ at 21:02お出かけ

2025年05月04日

万葉の森公園の作品展♪


浜北の万葉の森公園へ行って園内を歩き回るのが好きです。

歩いていろいろな植物と出合う楽しみもありますが、植物に関連する作品展を見るのも楽しみです。

最近見た作品では、鯉や動物が丁寧に作られていてとても感激しました。




  


Posted by オレンジパパ at 20:24お出かけ

2025年04月26日

うどんの定食♪


うどんを食べにニュー藤屋渡瀬町店さんに寄りました。
花かご膳を注文。
少しずついろいろ食べられます。

きれいに盛り付けられたマグロとイカの刺身。

ソバとうどんがメインの店なんだけど、いろいろ楽しめるところがうれしい。
  
タグ :うどん


Posted by オレンジパパ at 21:04お出かけ

2025年04月25日

もうすぐ浜松まつり♪


来週はもうゴールデンウィーク。
道路には浜松まつりに関連する道路標識が準備されています。
通りがかっただけの人が目にすると、あれ?と思ってしまうかも。

オレンジ家はまつり会場から近いので、凧が飛んでくる心配があります。
すぐ近所の屋根に留守中に凧が落ちて、勝手に屋根に上がって凧を持っていったという出来事もありました。
だから留守をしちゃダメだよって言われますが、そういうわけにもね。
楽しみと怖さの入り混じったゴールデンウィーク前です。  


Posted by オレンジパパ at 19:59お出かけ

2025年04月17日

熊野の長藤♪


今日は磐田市池田の熊野(ゆや)の長藤を見てきました。

立派な藤だけど、まだちょっと早いので、長藤というほどではありません。

色も藤色だけでなく、ピンクや白もあります。

もう少しで長藤の時期になるので、またそのうち訪れてみようと思います。
今日は長藤の下見ということで。
  
タグ :熊野の長藤


Posted by オレンジパパ at 20:34お出かけ

2025年04月15日

海辺のドライブ♪


今日は雨が降ったり晴れたりと天気の変化が激しい日でした。

浜松南部のバイパスを走行。
風も強いからかいつもより自動車の走行数が少ないような。

そんな中でも駅周辺のアクトタワーなどははっきりと見えました。


  


Posted by オレンジパパ at 20:41お出かけ

2025年04月13日

雨の中の浜松駅周辺♪


これは浜松駅東のアクトタワー。
今日午後すぐ近くまで行っても雨の中でかすんで見えました。

ここは浜松駅前だけど人も車も少ないなあ。

ここはオレンジパパのあった遠鉄第一通り駅前。

天気の悪い中、街中を散策してみました。
  


Posted by オレンジパパ at 20:35お出かけ

2025年04月12日

乃木そば神谷さんにて♪


引佐町奥山の乃木そば神谷さん。
今回は、山菜そばを注文しました。
周りは緑がいっぱいで、山菜の宝庫のような場所です。

これもいいねって注文したのがこんにゃくおでん。
味噌がおいしいね。

店内のバイクの置物がおもしろい。

奥山方広寺がすぐそばなので、春を満喫できました。
  


Posted by オレンジパパ at 20:14お出かけ山菜