2025年05月13日
磐田農高のバラ園にて♪

今日は、磐田農業高校のバラ園を楽しんできました。

色の違う花がいっぱい。
形も大きさもいろいろあります。

枯れたり、しおれたりしたのが1つもないように、しっかりと手入れされています。


色の混じった咲き方も美しいですね。
2025年05月12日
赤いカーネーション♪

赤いカーネーション。
これは息子からの母の日のプレゼント。

きれいな切り花なので、しばらく楽しめそうです。

花の色が赤くて、紅色とも言えそうです。
25本あるので、これは年の数?とはちょっと違うね。
それにしてもうれしいなぁ。
2025年05月11日
2025年05月10日
2025年05月09日
磐田市歴史文書館の展示♪

磐田市歴史文書館の展示を見てきました。

なつかしの磐田駅前の様子や、古い新聞記事なども興味があります。


「駅の掲示板を使って待ち合わせしたことあるよね。」
「えっ、そうだった?」
なんて、なつかしい思い出も浮かび上がってくる展示会でした。
タグ :磐田歴史文書館
2025年05月08日
豊田町の新造形創造館にて♪

豊田町の新造形創造館で「陶のあかりと器」展を楽しんできました。
陶芸の山本真理さんの作品です。

かわいらしい猫や花など、元の形を生かした器です。

明かりと影が素晴らしい作品でした。

2025年05月07日
2025年05月06日
梅雨が近いような♪

浜松まつりが終わって、ホッとしているところです。
参加はしていませんが、凧揚げ会場の近くに住んでいるため期間中は緊張ぎみ。
すぐ近くの家にも凧が落ちました。
今年の浜松まつりは終わったので、出かけましたが今日は雨。
梅雨時が近く、これからは雨が多くなるから、雨降りも楽しめる心の余裕を持ちたいですね。
タグ :梅雨
2025年05月04日
万葉の森公園の作品展♪

浜北の万葉の森公園へ行って園内を歩き回るのが好きです。

歩いていろいろな植物と出合う楽しみもありますが、植物に関連する作品展を見るのも楽しみです。

最近見た作品では、鯉や動物が丁寧に作られていてとても感激しました。


タグ :万葉の森公園
2025年05月03日
「開店記念日おめでとう」って♪

今朝一番の会話は、「開店記念日おめでとう」でした。
オレンジパパが開店したのは約40年前。
閉店してから3年になります。
もう店はやってないけど、好きなスパゲッティはいつでも食べられるからね。
今日からは浜松まつり。
参加はしてないけど、2人で一緒に楽しむ時間ができました。