2025年05月18日

中田島橋♪

中田島橋♪

いつも通っている馬込川の中田島橋は、昭和二十年代までは木造だったそうです。
昭和31年には橋のいたみでトラックなどが通れなくなり、昭和33年にコンクリートの永久橋となったようです。
今日は霧がひどいので、周りの景色がよく見えません。
昔の木造の名残りが今でもあります。  


Posted by オレンジパパ at 20:26朝の散歩

2025年05月17日

自宅でスパゲッティ♪


最近また自宅でスパゲッティを作って食べる機会が増えました。
今日はトマトソース味。

スパゲッティを食べ終わったのと同時に、ケーキモンブランを楽しみます。
あれ?ぱっと見パスタのような感じ。
  


Posted by オレンジパパ at 20:25スパゲッティ

2025年05月16日

遠州灘海浜公園の花ショウブ♪


遠州灘海浜公園へよく散歩に出かけます。
今は、水辺に花ショウブがきれいに咲いています。

色も黄色や薄紫など何種類かあります。

鳥がたくさんいるのも魅力的です。
  


Posted by オレンジパパ at 22:45

2025年05月15日

新居文化公園のバラの花♪


今日は、新居文化公園に咲くバラの花を楽しんできました。

いろいろな色のバラがきれいです。

毎年見ているのですが、バラ園のバラの本数が減ったようです。


終わった花はカットするので手間がかかり、違う花も植えたようです。

  

Posted by オレンジパパ at 21:05

2025年05月14日

島田市の牧之原公園にて♪


今日は、島田市の牧之原公園に行ってきました。
富士山がよく見えるので大好きな場所なんです。
富士見の鐘という撮影スポットがあるのですが、残念ながら今日は富士山は全く見えませんでした。

眼下には、島田市の風景が広がります。

山や川を見てとてもいい気分。
  


Posted by オレンジパパ at 20:04お出かけ

2025年05月13日

磐田農高のバラ園にて♪


今日は、磐田農業高校のバラ園を楽しんできました。

色の違う花がいっぱい。
形も大きさもいろいろあります。

枯れたり、しおれたりしたのが1つもないように、しっかりと手入れされています。



色の混じった咲き方も美しいですね。  


Posted by オレンジパパ at 19:59

2025年05月12日

赤いカーネーション♪


赤いカーネーション。
これは息子からの母の日のプレゼント。

きれいな切り花なので、しばらく楽しめそうです。

花の色が赤くて、紅色とも言えそうです。
25本あるので、これは年の数?とはちょっと違うね。
それにしてもうれしいなぁ。
  


Posted by オレンジパパ at 19:38

2025年05月11日

豊橋市の彦坂池にて♪


今日は、豊橋市に行ってきました。散歩に立ち寄ったのが、彦坂池です。

水辺をはさんできれいな花が咲いています。

違う季節になれば、また違う花が楽しめそうです。


  


Posted by オレンジパパ at 20:08

2025年05月10日

豊田町のラベンダー♪


豊田町のラベンダーを見てきました。
以前より咲く時期が早くなったように思います。

通り沿いにずらっと咲いているところがあります。

あーいい香り。  


Posted by オレンジパパ at 19:16

2025年05月09日

磐田市歴史文書館の展示♪


磐田市歴史文書館の展示を見てきました。

なつかしの磐田駅前の様子や、古い新聞記事なども興味があります。



「駅の掲示板を使って待ち合わせしたことあるよね。」
「えっ、そうだった?」
なんて、なつかしい思い出も浮かび上がってくる展示会でした。  


Posted by オレンジパパ at 20:06イベント