2024年08月26日

牧之原公園♪

牧之原公園♪

金谷町方面に行ってきました。
現在は、島田市となっています。
ここの牧之原公園から眺める景色が好きで、よく行っています。
富士見の鐘はハートマークがあるから恋人たちに人気があるのかな。
今回は雲がいっぱいで、富士山をバックに写真は撮れませんでした。
牧之原公園♪

中国からの茶を日本に広めたと言われる茶祖「栄西禅師」の大きな像も見られます。
近くには、ふじのくに茶の都ミュージアムという施設もありました。
牧之原公園♪

カタクリの群生地として有名で、春にこれを見て感動しました。
帰る時には、茶畑がいっぱいで、これもすごいなあと思いました。
牧之原公園がある場所は、富士見町。
磐田市にも富士見町があるので、磐田市出身のオレンジパパ&ママとしては、親しみの持てる場所です。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
島田市の牧之原公園にて♪
ダンボールの昆虫♪
豊橋市の永井のりさん♪
天竜そば一心庵にて♪
豊橋市のバイパス道路沿いにて♪
車の走行距離♪
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 島田市の牧之原公園にて♪ (2025-05-14 20:04)
 ダンボールの昆虫♪ (2025-03-07 20:47)
 豊橋市の永井のりさん♪ (2025-02-16 21:40)
 天竜そば一心庵にて♪ (2025-01-21 21:26)
 豊橋市のバイパス道路沿いにて♪ (2025-01-18 20:41)
 車の走行距離♪ (2025-01-11 19:11)

Posted by オレンジパパ at 21:46 │お出かけ