2013年02月11日

「伸びゆく浜松」CG投影♪

「伸びゆく浜松」CG投影♪

「伸びゆく浜松」は、浜松駅前のバスターミナルにそびえ建つモニュメントです。
2月9~11日の3日間、ここでCG(コンピューターグラフィックス)を投影するイベントが行われています。
時間は、夜7時から9時まで。
「伸びゆく浜松」CG投影♪

オレンジパパからは、徒歩で6分ほど。
1日目に見に行ったのですが、バスターミナル付近で取り囲むように見ている人達がいて、ほとんどが学生さんのようでした。
静岡文芸大や静大の学生さん達が中心となって行われているようです。
「プロジェクションマッピング」という、手法だそうです。
昨年12月に東京駅で行われて話題になりましたね。
「伸びゆく浜松」CG投影♪


30年ほど前からあるモニュメントですが、あまり評判がよくありませんでした。
金属のさびが年月を経ていい感じになっていくと言われていましたが、
ハトの糞などの問題もありました。
「伸びゆく浜松」CG投影♪


でも、うれしいことに、このモニュメントが着目されて、今回CGを投影することになりました。
何か街なかににぎわいをもたらすきっかけになるといいですね。
「伸びゆく浜松」CG投影♪


CGの投影と同時に音楽が流れていました。
花が、下から上へとぐんぐん伸びていくところとか、
いろいろな模様が重なっていったり動きがありました。
携帯電話のカメラでは、動画で撮ったものはよくわかるのですが、
写真ではCGがうまく写りませんでした。
また機会があったら、デジカメで写真を撮ってみようと思います。






Posted by オレンジパパ at 01:45