2015年11月20日

雨と紅葉と、たいやきと・・・

雨と紅葉と、たいやきと・・・

だんだんと、紅葉のたよりが届く季節となってきました。
最も近いところで紅葉のきれいなところは、遠州灘海浜公園北地区。
ナンキンハゼやケヤキが、赤くなってきました。

雨と紅葉と、たいやきと・・・


水曜日は、一日中雨降りで、ちょうどたいやき屋さんの前を通ったので、
たいやきを衝動買い。
三島町のJAの前にあります。
このたいやきは、鯛の周囲がパリパリでとてもおいしいんです。

雨と紅葉と、たいやきと・・・

たいやきを持って、遠州灘海浜公園へ・・・。
紅葉を見ながらのたいやきは、「花よりだんご」みたいだね。

雨と紅葉と、たいやきと・・・

ここ遠州灘海浜公園北地区は、別名「石人の星公園」といいます。
巨大な石人の像が並んでいたり、遊具があったり、
休日は家族連れでにぎわうところです。

雨と紅葉と、たいやきと・・・

鳥のモザイカルチャーも、カラフルでとてもきれい。

雨と紅葉と、たいやきと・・・

雨の中の公園散策。
11月にしては寒くないし、おなかは、たいやきでほっかほか。

オレンジママ「この時期に降り続く雨を、何ていうか知ってる?」
オレンジパパ「???」
オレンジママ「ちとせ雨(嘘)。さざんか梅雨っていうんだって」
雨と紅葉と、たいやきと・・・

そんな話をしながら、ふと見上げると、
桜の木には、花芽がいくつもついていました。
もう春に咲く準備をしています。
人間の方が後をついていくんだね。




同じカテゴリー()の記事画像
遠州灘海浜公園の花ショウブ♪
新居文化公園のバラの花♪
磐田農高のバラ園にて♪
赤いカーネーション♪
豊橋市の彦坂池にて♪
豊田町のラベンダー♪
同じカテゴリー()の記事
 遠州灘海浜公園の花ショウブ♪ (2025-05-16 22:45)
 新居文化公園のバラの花♪ (2025-05-15 21:05)
 磐田農高のバラ園にて♪ (2025-05-13 19:59)
 赤いカーネーション♪ (2025-05-12 19:38)
 豊橋市の彦坂池にて♪ (2025-05-11 20:08)
 豊田町のラベンダー♪ (2025-05-10 19:16)

Posted by オレンジパパ at 00:56 │