2025年04月13日
雨の中の浜松駅周辺♪

これは浜松駅東のアクトタワー。
今日午後すぐ近くまで行っても雨の中でかすんで見えました。

ここは浜松駅前だけど人も車も少ないなあ。

ここはオレンジパパのあった遠鉄第一通り駅前。

天気の悪い中、街中を散策してみました。
2025年04月12日
乃木そば神谷さんにて♪

引佐町奥山の乃木そば神谷さん。
今回は、山菜そばを注文しました。
周りは緑がいっぱいで、山菜の宝庫のような場所です。

これもいいねって注文したのがこんにゃくおでん。
味噌がおいしいね。

店内のバイクの置物がおもしろい。

奥山方広寺がすぐそばなので、春を満喫できました。
2025年04月11日
カナメ神宮の源平しだれ桃♪

今日は、引佐町奥山のしだれ桃を見てきました。
カナメ神宮の「源平しだれ桃」が有名です。

毎年見ていますが、今回はもう少し早く行けばもっと良かったかな。
でも充分にきれいでした。
同じ木でも色の違う桃の花が咲いているものがあり、散った花びらもきれいです。

2025年04月10日
佐鳴湖周辺の散策♪

今日は佐鳴湖周辺をウォーキング。
曇っていたせいか、いつもより歩いている人や車も少なかったです。

桜も緑の葉が出てきていて、もう終盤のようです。

根川山の登山口です。
雨が降ってくるといやなので、今日は登山はやめておきました。
といっても標高は32mなんですけどね。

2025年04月09日
牧の原公園にて♪

今日は島田市金谷にある牧の原公園に行ってきました。
いつもは富士山がきれいに見えるのですが、今日は残念。
晴れてはいたけど春がすみで富士山もかすんでいました。

桜の花はきれいに咲いていました。
2025年04月08日
2025年04月07日
薄い緑色の桜、御衣黄♪

今日は緑色の桜の花を見てきました。
緑化推進センターで毎年楽しんでいます。

御衣というのは、平安時代の貴族の服で、この桜の色が似ているのだそうです。
ピンクとはまた違う、気品を感じる色ですね。

2025年04月06日
志都呂イオンの四六時中にて♪

志都呂町のイオンに行ってきました。
買い物とウォーキングが目的です。
ちょうど食事時になったので、四六時中で食事をすることに。

海鮮丼と肉のショウガ焼き丼を注文。

エビがとてもいい雰囲気をだしてくれます。

竹を編み込んだ入れ物も豪華さを出してくれます。
ああお腹いっぱい。

タグ :志都呂イオン
2025年04月05日
みかんジャム作り♪

親戚のみかん農家からいただいたみかん。
すごく甘いのもあるけど、酸っぱくてそのままでは食べられないようなものも。

種類がいろいろあって楽しみ。
皮をむいて甘いジャムを作ったらいいんじゃないかと。

グラニュー糖とハチミツを加えて煮込みました。

さっぱりとしたジャムに仕上がりました。
2025年04月04日
吉田公園のチューリップ♪

今日は、榛原郡吉田町の県営吉田公園に行ってきました。
約7万本ものチューリップが咲いていて、とても春らしい光景です。

平日なのに人がたくさんいて、子どもたちやワンちゃんもにぎやかさを増しているようです。

近くには展望台小山城がありました。
桜も咲いていて春爛漫です。
